fc2ブログ

脳内活性化

 2010-03-05
小6水曜日

BBカード64枚の文章はスラスラ言えるようになって
ちょっと飽きてきた?って雰囲気ですおやしらず

でも、先週ビンゴを日本語でやってみたら、
あらら、意外なところが曖昧。

今週は、He is happy to go to Hawaii.や
She is quick to come to school.など、手作りカードをまぜて不定詞を入れました。

不定詞なんて言葉、6年生のみんなは知らないけど、
スラスラ言えて、頭の中がくるくる回転してるのが
見えるみたいでしたUFO

口で言えることは、きっと春から行く中学で習った時に
すんなり体に入るでしょう馬




スポンサーサイト



乾いたスポンジ、吸収力抜群

 2010-03-05
水曜小4クラス

もうすぐ5年生のお姉さん達がいるクラス、
飛んだり跳ねたりなんて、もうバカバカしい!?

ゼスチャーしながら覚えると、記憶に入りやすいんだけどねあせった2

でも、
play with a yo-yo, ride a bicycle, draw a picture, color the picture, take a bath
どんどん頭に入っちゃうみたい。スゴイスゴイアップ

大人はこうは、いきませんね。

読み聞かせ Unfortunately
http://www.amazon.co.jp/Fortunately-Remy-Charlip/dp/0689716605

Fortunately(幸運にも・・・)とUnfortunately(不幸にして・・・)が繰り返し
展開するストーリーはハラハラワクワク、
お姉さんたちも、最後まで引きこまれて見てました。
男の子たちも主人公を友達に見立てて、大騒ぎ。

BBカードの下に小さく書いてあるフレーズ。
毎週次のマークに進んでるのに、これまた吸収力バッツグングッド!でした合格


勘がいい♪

 2010-03-03
最初の質問はDoes~?で始まるもの。
クラスの全員にDoes~?で質問をして走る人終わった人から席に座ります。
「s.o.x.ch.shはesをつける」のおまじない、みんな気付いてたかな?

勘がいいNちゃん、昨日もいくつも気付きがあり
褒められてチップをかせいでいました。家に持って帰った分は返してねーDASH!

ふとした時に
「ここではあんまり書くことやらないから、単語が弱点だ・・」ひよざえもん がーんって
独り言を言ったSくん。

そうだね、あんまりやらないかもね。
塾ではたくさん書かされてるのかなo(^-^)o

英語は言葉だからさ、
どんなに単語を書く練習しても、何十回’apple’って書いても
それが将来の力にはならないし、
誰かと気持ちが通じるようにもならないんだよ、

ここではBBカード64枚のセンテンスと、
それを使って言える色々な言い回しでお口の筋肉トレーニングをして、
頭をぐるぐる回転させて、そうやって英語の基礎体力を付けてるの柔道

何百回も繰り返して言えば、きっと大人になっても忘れない、
ふと思い出せるフレーズが脳みそに残るんだよ。

それはきっと君たちにとっての財産お金
自分から勉強したいって思ったときに、引っ張り出してどんなふうにも料理できる。

みんなにとってのホロホロは、
キラキラしたもの星わくわくするものがあるところ演劇ホッとする場所ドキドキ
でありたいな。

お腹がいたい

 2010-03-03
「キンキュー入院ゲームやりたい!」
「やりたい!」o(〃^▽^〃)o
「やりたい!」ヾ(@°▽°@)ノ

ブログ見たけど、封印だってー。
えー。((o(-゛-;)

(見たのね)

他にやることがあったので、
「もっと面白いのを用意してるよ」、といって
納得してもらいました。

が、

途中でひょんなことから、みんなでお腹を抱えて
笑い転げることになり、
ますますどつぼにはまり・・
涙を流して笑ってもまだおかしくて。

とうとうその面白いゲームも出来ずじまいでした。
こんなこともあるか。

最後に大文字と小文字のきちんとした書き方を
4線の紙に書いておしまい。

宿題しっかりやって来てね。
1.Po-Poはしっかり読めてきました
2.アルファベット、勘違いもあるのでもう一度書いてくる
3.スクラップブックに新しい1枚を貼ったので
 おうちでコメントを書いてもらってくること

以上です。

1年後

 2010-02-27
金曜日。
いつも大きな声でMay I come in?ニコちゃんマーク
と入ってくるT君。

もう1人の相棒H君がお休みなので
ずっとリーダーをやってくれています。

出席を取ったり、みんなに天気を聞いたりするのが
リーダーの仕事旗

一通りいつものQuestionが終わった後
’What's your favorite color? ’とさらっと言って・・・
先生びっくり。

T君が自分で英作して質問をつくっちゃうなんて目
What's your favorite animal?をいっぱい練習して
やっと言えるようになったのが1年前。

1年経って、こんな形で口からアウトプットされるなんて。

(もしかしたら、
 Q&Aのパターンをたくさんやったら
 会話ができるようになるんじゃないかな?)

そんな2週間前の予感が当たった出来事でした合格
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫