とにかく楽しい
2011-05-25
火曜小4-5クラスは女子1人、男子4人の仲良しクラス。昨日のレッスンでも1つ進むたびに、誰かがボケ、誰かが突っ込み、
笑いながらの楽しい1時間でした。
あっという間に「もう終わり?」「早っ!」だって。
宿題は本読みにしようと計画していたのに、BB合体作文が盛り上がり~
どちらがいいか聞いてみました。
本読み希望者が3人、合体作文の絵を描いてきたい人が2人。
多数決で意見が分かれたので、ジャンケン!
「HAPPY~ MAY~ 1,2,3!!」
キャー!絵を描いてきたい「野球少女Aちゃん」が勝ちました。
宿題・・
まったく出さない時期もあったのですが、特におうちの人が忙しい場合など、
何をやっているか伝わらないこともあり、
決められたことを守るきっかけになれば、と思って
小2以上の小学生クラスは、簡単なものを少しだけ、毎週出しています。
忘れるとポイントがもらえません

忘れてしまったり、家でなかなか出来ない人は、早く教室に来てやってもOKです。
(ホロホロキッズは、だいたい40分~30分も早く来るのでこれでほとんどの子がOK・・

絵を描いてくる宿題なんて?!
でも頭の中で英文を分解し、組み立て、再構築して面白い文章を作る作業、中高生でも出来ないこと。
想像力が豊かで、楽しんでイメージを広げているのが、よく分かります。
来週どんな傑作が出来てくるか、とても楽しみです。
これは春休みに作ったみんなの作品
↓BB認定講師Mさんのアイデアでスクラップブックに、U先生作成「BB1コマ劇場」に描いてもらいました。





スポンサーサイト