英検
2012-01-24

去年末から5回にわたる講習会を経て、早々とやることを終わらせて余裕だった人、
最後まで言われたこともやらず、バタバタした人。
結果はその通りに表れそうです

ただ、今回は上を目指してだいぶ上の級を受けた人もいました

そういう場合は、もし不合格になってしまったとしても、
勉強したことは決して無駄になっていないし、今後かならず役に立つはずです


英検。
メリハリ。文法の整理。親を納得させるため?自分の位置の確認?
ともかく。
ホロホロで英語を習っているなら、将来使える英語を身につけて欲しいと思います。
ここぞ!という時に、どうにでも応用できるようなガッチリとした基礎体力。
ゆるがないもの

これがあるからきっと大丈夫だ、と思える自信。
文章なら早く読む。文意を読みとる。
理解する。
聞いて答える。その時に気持ちがともなっている

自分の意見を言い、相手の意見にも耳を傾ける。
考えを共有できる。
世界は広い

どんどん飛び出して行って欲しいと思います


スポンサーサイト