fc2ブログ

ダイレクトに響く

 2012-11-19
先週は京都、今週は札幌となんだか充実した日々です
あっという間に1週間が終わります・・。

大人の多読貸し出しで1600万語読んでいるYさんが先日、

「最近、日本語の本は全然読まなくなりました。飽きるんです。」とおっしゃってました

英語の本は、どんなに読んでも飽きないのだそうです。

情景を頭に描き、登場人物の相関図を紙に書いたり

Yさんくらいのレベルになると、シドニィシェルダンでもスラスラですから、

推理小説の展開にもスリルが味わえるでしょう。

「ダイレクトに心に響く」そうもおっしゃっていました。

私も英語のDVDや本を見ていて、また歌を聴いていて恥ずかしながら、思わずグッときて
泣きそうになることがあります。

ははは。

洋書なら子どもの心理描写を細かく描く Jacqueline Wilson、洋楽なら Stevie Wonderや
Louis Armstrong。

「ダイレクトにセリフや文章、歌詞が心に響く」のです

この季節だから、余計響きやすいのかも。もちろん一々訳したり、日本語を介したりしていません。

このグッと心に直接響く感覚、心が震える感動を、ホロホロの多くの生徒に実感してもらえたらなぁ、と思います。

スポンサーサイト



≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫