fc2ブログ

BBが生きがい?!

 2013-03-10
前回ご紹介した、SちゃんHくんの姉弟、新入会ペア

先日「回数調整で来週はレッスンがお休み」と告げると
漫画のようにがっくり落ち込み

「じゃぁ途中入会なので、やっぱりやりましょう!」と言えば
「キャー、やった~」とお風呂上がりにパジャマも着ないでままジャンピング、

すぐさまカードを広げはじめる、という熱狂ぶりだそうで・・・笑

忙しいお母様にお願いして、レポートを送っていただきました。
以下

****************************

BBカードに出会ってから…

我が家の小5、年長、おまけに年少の子どもたちの生活に、劇的な変化が(゜∀゜;ノ)ノ

帰宅するとまずBBカード!!
あの…ジャンバーくらい脱いでいただきたいんですけど…

暗記している文を言い合いながら、明日の準備(・◇・)

あの…忘れ物とか、ありそうなんですけど(゜∇゜)

『ママ~!ご飯出来るまでBBカードやってていい?』
いやいや…もうカード並べ終わってますよね(^_^;)

『じゃあカード読んで!』
え…いま、大急ぎでご飯作ってるんですが…( ̄○ ̄;)

仕事から帰宅しては、毎日、菜箸片手にBBカードを読み上げています(笑)

帰宅からご飯までの間、ご飯からお風呂に入るまでの間、お風呂から上がって歯磨きまでの間、
そして寝る前まで。

よくそんなに隙間隙間で、続きが出来るなぁと感心するくらい、姉弟でハマっています(笑)

今や寝る前の日課は、絵本の読み聞かせではなくBBカード(゜∀゜;ノ)ノ

それ…寝る前に、脳が活性化していませんか(゜∇゜)

元々、ひとつのことに熱中する子ども達ですが、このハマりようはすごいです!!

そして、それに連られて、カードを暗記してしまった35歳もすごい( ̄∀ ̄)

最後に、我が家はBBカードやホロホロの回し者ではありません(笑)

*************************************

以上原文まま。

先週お姉ちゃんのSちゃんに聞いたところ毎日欠かさずカードで遊んでいるそうです。

BBカードは、兄弟、異学年、経験のあるなし等誰でも一緒に出来るのが本当に
良いですね。

こんな教材ほかにはありません

Sちゃん、Hくん、この報告を書いて頂いてから1週間たち、
今はあの、「おまじない」にはまっているようです

これからも一緒に思いっきり、脳みそグルグルさせて遊びましょうね!
スポンサーサイト



コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://holoholoenglish.blog40.fc2.com/tb.php/202-066b15dc
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫